東京下町の魅力をお洒落に伝えるローカルメディア

地味な印象を持たれがちな「下町のスポット」
ポップお洒落に紹介しています!
両国は
江戸情緒が色濃く残る歴史と文化の街。

相撲や浮世絵といった
イメージが強いですが、

お洒落なカフェ
アートスポット
癒しの施設


なども増えつつあり、
新たな魅力が発見できるエリアです。

駅周辺はアクセスも良く、
友達とのカフェ巡り恋人とのデートにもぴったり◎

今回はそんな両国で、

ひと息つけるカフェ
ちょっとした観光
リラックスできる穴場スポット


など、週末のお出かけにおすすめな場所を5つ紹介します!

【お洒落なカフェやちょっと珍しいスポットin両国】

歴史と現代が融合する両国には

こだわりのコーヒー
スイーツが楽しめるカフェ

お洒落な空間で過ごせるスポット
などが揃っています。

ゆったりとした時間が流れる
おすすめの5ヶ所を厳選しました。

カフェ好きもアート好きも、
きっとお気に入りの場所が見つかるはず!

①SINGLE O RYOGOKU ROASTWORKS / CAFE

知る人ぞ知る、
オーストラリア発の有名ロースターが運営するカフェ。

倉庫を改装した店舗は、

天井が高く開放的で、
お洒落ながらも落ち着いた雰囲気が漂います。

特徴的なのは
コーヒーの提供スタイル!

珍しい“タップ式”で注がれるブレンドコーヒーは、
その場で香りや風味の違いを感じることができる楽しい体験です。

静かに過ごしたい日や、
コーヒー好きの友達と訪れるのにぴったりの穴場カフェ。
<基本情報>
営業時間:10:00-18:00
定休日:月曜日・火曜日
https://www.instagram.com/single_ojapan/

②MMC(Mountain Mover Cafe)

2025年4月にオープンしたばかりの新スポット。

シンプルながらも
洗練されたモノクロの内装

観葉植物がバランス良く配置されていて、
とてもお洒落な空間です。

コーヒーはもちろん、
注目したいのがデザートメニュー!

「ティラミス」

ラム酒とミントのリキュールを使用しており、
大人のための贅沢な味わい。

甘さ控えめで香り豊かなので、
コーヒーとの相性も抜群です◎

カウンター席やテーブル席があり、
ひとりでも入りやすい雰囲気

新しいカフェを開拓したい人や、
SNS映えを狙いたい時にもおすすめです。
<基本情報>
営業時間:11:00-17:00
(金曜日と土曜日は21:00まで)
定休日:不定休
https://www.instagram.com/mmc_tokyo/

③Kad Kokoa – Chocolate & Baked Sweets

タイ・バンコク発、
日本初上陸のクラフトチョコレートブランド


厳選されたカカオ豆を使用したチョコレートや、

焼き菓子
アイス
ドリンク


などが楽しめる
スイーツ好きにはたまらない一軒です。

店内は木目と白を基調とした温かみのある雰囲気で、
ひと息つきたい時にぴったり。

特に人気なのがしっとりとしたクッキーで、
少し温めて食べると香りが立ってより美味しくいただけます。

甘いものが好きな方や、
自分へのご褒美にぴったりなスポット。

両国にこんなお洒落なチョコレートショップがあるのは
意外かもしれません!
<基本情報>
営業時間:11:00-18:00
定休日:月曜日~水曜日
https://kadkokoa-jp.stores.jp/?srsltid=AfmBOor3p__IrRP2oSoRyuDfMfaZUdpW31HPwrN4i5IK2rrvO4SL1j3t

④すみだ北斎美術館

江戸時代を代表する
浮世絵師・葛飾北斎
の作品を専門に展示する美術館。

建築は現代的でスタイリッシュ

しかし北斎の世界観をしっかりと表現しており、
国内外から多くの観光客が訪れる人気スポットです。

常設展では、

北斎の代表作
弟子たちの作品
当時の版画技術


などを知ることができます。

入館料は常設展が400円と手頃で、
気軽にアートに触れることができるのも嬉しいポイント。

併設のミュージアムショップでは、

浮世絵をモチーフにした
文具や雑貨
が揃っていて、

お土産選びも楽しめます。

カフェ巡りの合間に
文化的な時間を過ごしてみては?
<基本情報>
開館時間:9:30-17:30
休館日:月曜日
https://hokusai-museum.jp/

⑤両国湯屋 江戸遊

古き良き銭湯をリノベーションした、
現代の癒し空間「両国湯屋 江戸遊」。

ここでは露天風呂炭酸泉など
6種類のお風呂に加え、

サウナ岩盤浴など、
心も体もととのう設備が充実しています。

最大の特徴は
作業ができるワークスペースが併設されていること!

Wi-Fiや電源完備の空間で、

湯上がりに集中してパソコン作業をしたり、
本を読んだりと自由な時間が過ごせます。

「お風呂×仕事」という意外な組み合わせが叶う、
ちょっとユニークな施設

デートやひとり時間のリラックス
ぴったりの穴場スポットです♨️
<基本情報>
営業時間:10:00-翌日8:30
※1年に1-2回メンテナンス休館があります。
https://www.edoyu.com/ryougoku/

【まとめ:両国でお洒落な1日を過ごそう!(地図あり)】

両国というと
歴史のイメージが強いですが、

実は今、

感度の高いカフェ
個性豊かなスポット

などが増えていて、
どこか懐かしくも新しい魅力に出会えるエリア。

今回紹介した5つの場所はどれも

友達とのカフェ巡り
デートにぴったりのスポットばかり。

のんびり過ごしたい日や、
ちょっとしたお出かけの参考にしてみて♪





<Thank you for reading !!!>

最後までお読みいただきありがとうございます!

私たちは下町で生まれ育った姉妹。
下町エリアのお散歩コースをはじめ、カフェやアート、イベント情報をお届けしています。

Instagramではタウン誌を見ているかのような「インスタマガジン」を
TikTokではテンポの良い「お散歩Vlog」を発信中です!
\インスタとTikTokもチェックしてね/
ブログでは、InstagramやTikTokでは伝えきれない詳細な情報を発信しています。
他のエリアの記事はこちら:https://cocore-magazine.com/

次のお出かけの参考にぜひご覧ください!