ひとりで気ままに過ごす時間、
ちゃんと楽しめていますか?

最近、誰かと一緒じゃなくても
自分のペースで過ごせる

「ソロ活」

がじわじわ人気ですよね。

今回は下町エリア(蔵前〜浅草〜本所吾妻橋)で
1人でも楽しめるちょっと穴場なスポットを5つ紹介します!

すべて徒歩で移動できる距離にあるので

お散歩が好きな方
1人で静かに過ごしたい方
カメラ片手にのんびり巡りたい方


にもぴったり♪

観光地として有名な場所も含まれていますが、

どこも混雑を避けやすく
1人でも快適に過ごせるような場所を厳選しました!

【蔵前・浅草エリアには穴場スポットがたくさん!】

蔵前・浅草エリアは

「観光地だし人が多そう」
「カフェ巡りが有名だし並びそう」
「静かに過ごせる場所あるのかな」


というイメージがありませんか?

もちろん観光地だし
毎日多くの人で賑わいますが

今回は静かに過ごせる穴場スポットを
5つ厳選しましたので


ぜひ次のソロ活の候補にしてくださいね♪

① 蔵前「蔵前神社」

蔵前の住宅街の中に
ひっそりと佇む「蔵前神社」

都会の喧騒を忘れて、
心を整える小さなパワースポット

観光客の多い浅草エリアからも
歩いて行ける距離ですが、

驚くほど静かで
落ち着いた空気が流れています。

こぢんまりとした境内には
季節の花も楽しめる癒しの空間が広がります。

ソロ活中のちょっとした願掛け
気分転換にもぴったり!

朝早く訪れると
静かに自分の時間と向き合える贅沢なひとときが過ごせます。
<基本情報>
御祈祷執務時間:9:00-16:00(原則)
御朱印の受付
直書き:9:30-13:30
書置き:9:30から無くなり次第終了
https://kuramaejinja.tokyo/

② 蔵前「菓子屋 シノノメ」

素材の味を活かした
優しさあふれる焼き菓子が揃うお店。

蔵前駅から徒歩5分ほどの場所にある「菓子屋 シノノメ」

手土産にも人気の焼き菓子専門店です。

店内に一歩足を踏み入れると、

バターの香りとほんのり甘い空気が広がっていて
それだけで幸せな気分に♪

常時20種類以上の焼き菓子が並び
何を選ぶか迷うのもまた楽しいポイント♪

明日のおやつに
日頃頑張っているご褒美に
友だちや家族へのプレゼントに

どんなシーンにもオススメです。

過ごしやすいお天気の日には
近くの隅田川沿いでここの焼き菓子を楽しむのも◎

ゆったりしたお散歩の合間に
ちょっとした甘さで心もリセットできます♪
<基本情報>
営業時間:12:00-19:00
定休日:不定休
https://www.instagram.com/kashiya_shinonome/

③ 浅草「FUGLEN ASAKUSA」

観光地のど真ん中にありながら、
驚くほど落ち着いた雰囲気で過ごせるカフェ。

「FUGLEN ASAKUSA(フグレン アサクサ)」

ノルウェー発のこのカフェは、

洗練されたインテリア
心地よい空間設計が魅力!

1人でも気負わずに入れる空気感が嬉しいポイント。

「本日のコーヒー」
香り豊かで、豆本来の風味をしっかり味わえます。

なんと!300円弱でおかわりができちゃう!

朝の時間帯は特に過ごしやすく、
読書や作業をしたいソロ活派にもおすすめです。

人の多い浅草で、
静かに自分時間を確保できるレアな場所です。
<基本情報>
月曜~木曜:8:00-21:00
金曜~日曜/祝:8:00-23:00
定休日:不定休
https://fuglencoffee.jp/pages/fuglen-asakusa?srsltid=AfmBOorTiV6xIPffn_7ktRcE-bkSBuD-987llFU--K5VNVk0v7zpgAK5

④浅草「塩パン屋 パン・メゾン」

最近話題の塩パン専門店

愛媛県のパン・メゾンで生まれた元祖塩パン
ここ浅草でも楽しむことができます。

外はカリッと、
中はじゅわっと


一口食べるとバターの香り
塩の程よい塩味が口いっぱいに広がります。

話題の塩パン専門店ですが、

こちらはもともと愛媛発の人気店で、
東京ではまだ珍しい存在。

浅草と銀座で大人気の為、
2025年6月に新宿にもお店がオープンしました!

浅草店も銀座店もいつも入店待ちの列が並び
多くの人で賑わいます。

ただ、回転率がとても良く
比較的すぐに自分の番が来ちゃいます。

(私はいつも決められないので焦るけど…笑)

バターの旨みと塩のアクセントが絶妙で、
焼きたては特に感動モノ!


1人でゆっくり味わいたいご褒美パンとして、
ソロ活にぴったりの立ち寄りスポットです。
<基本情報>
営業時間:7:30-19:00
定休日:火曜日
https://shiopan-maison.com/

⑤本所吾妻橋「街と山」

駅出口すぐの小さな空間で、
ほっとひと息、自分時間を過ごせる場所「街と山」

本所吾妻橋駅の
出口からすぐの場所にあるカフェです。

ここではコーヒーはもちろん、
ちょっとしたスイーツも楽しめます

2024年4月にオープンしたばかり
今、じわじわ人気を集めています

ここは散歩の途中に
ふらっと立ち寄るのにぴったり

店内はこぢんまりとしている分、
落ち着いた空気が流れていて

ひとり時間を楽しむには理想的な場所です。

人と空間の距離感が心地よく、
ソロ活の締めくくりにぴったりの場所です。
<基本情報>
平日:8:00-16:00
土日/祝:9:00-18:00
https://www.instagram.com/machitoyama_c/

【まとめ:ソロ活は心のデトックス|たくさん歩いた後は体のデトックスも♪】

誰かと一緒に過ごす時間も大切だけど、

1人の時間を豊かに過ごせるって、
それだけで大きな力になりますよね。

今回紹介したスポットはどれも

“自分と向き合える時間”

大切にしたい日にぴったりな場所ばかり。

ゆるりと歩きながら、
美味しいものを味わって、
気の向くままに過ごしてみる。

そんなソロ活が、

きっとあなたの毎日に
ちょっとした彩りを加えてくれるはずです。

また、たくさん歩いた後は
足のむくみや疲れが気になりますよね。

最後にソロ活後におすすめな
「ゴリラのひとつき」の紹介です。
https://a.r10.to/hk57pN

大人気ゴリラハイパワーシリーズから新しく出た
足裏のケアに特化した「ゴリラのひとつき」

エアバックで押し上げることで
なかなかケアしづらい足裏に直接アプローチ!

痛気持ちいいマッサージがヤミツキになります♪

私のおすすめポイントは

✔ゴリラにマッサージされているかのような強力なポンプ
✔10分タイマー―機能付きで安心して使える
✔軽量で持ち運びが楽ちん♪旅行にもオススメ


カラーバリエーションも可愛く、
プレゼントにもピッタリ♪

ソロ活で心のデトックスをした後は
足裏ケアで体もデトックスしちゃいましょう♪

商品の詳しい情報はこちら!
http://<a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/498c57f3.bf565beb.498c57f4.94859dfb/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fdoshisha-marche%2Fgra-2401%2F&link_type=pict&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0Iiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjEsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9" target="_blank" rel="nofollow sponsored noopener" style="word-wrap:break-word;"><img src="https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/498c57f3.bf565beb.498c57f4.94859dfb/?me_id=1411622&item_id=10000286&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fdoshisha-marche%2Fcabinet%2Fgorilla%2Fgra-2401_01tes.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict" border="0" style="margin:2px" alt="" title=""></a>





<Thank you for reading !!!>

最後までお読みいただきありがとうございます!

私たちは下町で生まれ育った姉妹。
下町エリアのお散歩コースをはじめ、カフェやアート、イベント情報をお届けしています。

Instagramではタウン誌を見ているかのような「インスタマガジン」を
TikTokではテンポの良い「お散歩Vlog」を発信中です!
\インスタとTikTokもチェックしてね/
ブログでは、InstagramやTikTokでは伝えきれない詳細な情報を発信しています。
他のエリアの記事はこちら:https://cocore-magazine.com/

次のお出かけの参考にぜひご覧ください!