【蔵前1日プラン】カフェ&雑貨のお洒落スポット5つを紹介!

ちょっと気分を変えたい休日。
東京の下町「蔵前」でのんびりカフェ巡りはいかがですか?

蔵前は、お洒落なカフェや雑貨店が集まる東京の注目エリア。
観光地の浅草から徒歩圏内とは思えないほど落ち着いた雰囲気の街。

今回は、そんな蔵前で

モーニング
おやつ
焼き菓子
雑貨
お参りスポット


など
1日でめぐれる「蔵前のお洒落スポット」を5つ紹介します!

【蔵前でお洒落なカフェや雑貨店をめぐる1日プラン】

蔵前は職人の技が息づく街。
カフェや雑貨店が点在し、レトロとモダンが融合しています。

有名なカフェはもちろん、
まだ知られていない穴場
ここでしか出会えない雑貨店

など、街を歩きながらワクワクが止まらないエリアです。

蔵前でお洒落なカフェや雑貨店をめぐるおすすめプランを紹介します!

feb’s coffee & scone Blucca

自家焙煎コーヒーとスコーンのカフェ。
ここのモーニングはおすすめ中のおすすめ!!!

浅草の花屋「anvers」とコラボしていて、
店内奥には色鮮やかな緑が並んでいます。

このお洒落な空間で味わうスコーンはサクほろ食感で絶品!

私のおすすめなモーニングプレートは、

スコーン
ソーセージ
サラダ
たまご
フルーツ
ヨーグルト


が乗った贅沢なワンプレート!!

スコーンを口に入れたときのホロっとした食感は
何度でも訪れたくなるほど優しい味わい!
<基本情報>
8:30~17:30
https://www.instagram.com/febs_blucca/

蔵前神社

地元の人のみならず、他地区からも多くの人が訪れる蔵前神社。
春には桜とミモザが咲き誇り、圧巻の景色が広がります。

1963年に徳川綱吉が京都の

「石清水八幡宮」

を蔵前に勧請したのが始まりだとか。

仕事運をはじめ、
商売繁盛学業成就厄除け開運ほか多くのご利益が。

大江戸線蔵前駅の出口すぐの場所にあり、

蔵前散歩のはじめに参拝するもよし。
モーニングなどのカフェのあとのお散歩に立ち寄るのもよし。

蔵前に訪れた際にはぜひ、蔵前神社にもお立ち寄りください!
<基本情報>
御祈祷執務時間:9:00~16:00
御朱印の記帳:9:30~14:00
https://kuramaejinja.tokyo/

菓子屋シノノメ

人気の焼き菓子屋。

同じく蔵前エリアに系列のパン屋があり、
パン屋も焼き菓子屋も、入店待ちの列が絶えない大人気店。

アンティークな雰囲気の店内には甘い匂いが広がります。

スコーン
クッキー
パウンドケーキ

など、
常時20種類以上の焼き菓子

を購入することができます。

優しい味わいでいつ食べても食べ飽きることのない、
多くの人に愛されるおすすめのお店です。
<基本情報>
12:00~19:00
定休日なし
https://shinonomekuramae.stores.jp/

Pretty Good

揚げたてのドーナツが食べられるカフェ。

ホテル併設で、店内は座席数はそれほど多くはないが
広々とくつろげる空間。

ドーナツのフレーバーは10種類強
なんとモーニングでは自分好みにカスタムできるプレートもあります!

カウンター席、
ソファ席、
テーブル席があり、

デートにもおすすめ!
友達とも楽しめる!
のんびり1人でも!
<基本情報>
ホテルご利用の方:7:30~21:00
一般利用の方:8:00~21:00
https://ourour.jp/pretty-good/

east side tokyo

なんとここは3階建ての造花専門店。

フラワーベース
アーティシャルフラワー
フラワーシャワー
ブリザードフラワー
ドライフラワー
観葉植物


のほか、

花瓶

クラフト用紙


など幅広いラインナップで見ているだけでもとっても楽しい!

イベントや結婚式などを控えている方には特におすすめ。

フローリストと呼ばれる専門スタッフが常駐している為、
組み合わせに迷ったら相談できるのも嬉しい!
<基本情報>
10:00~18:00
不定休
https://shimojima.jp/shop/pages/eastsidetokyo.aspx?srsltid=AfmBOorocapzkilcURWwX-JPDfXuA9-8AhcDEMuu86ykBLGpwA2AwxH5

【まとめ:蔵前で落ち着いた1日を過ごそう!(地図あり)】

今回は蔵前で楽しめる
お洒落なお散歩コースとしてカフェや雑貨店を紹介しました。

蔵前の落ち着いた街をゆっくりと歩いて、
美味しいもの・素敵な雑貨に出会えた1日。

小さな嬉しい発見がたくさんあるのが
蔵前の魅力
です。

今回紹介したスポットの地図はこちら
ぜひ、次のお散歩やデート、お友達とのお出かけの参考にしてくださいね!

<地域別>


<Thank you for reading !!!>

最後までお読みいただきありがとうございます!

私たちは下町で生まれ育った姉妹。
下町エリアのお散歩コースをはじめ、カフェやアート、イベント情報をお届けしています。

Instagramではタウン誌を見ているかのような「インスタマガジン」を
TikTokではテンポの良い「お散歩Vlog」を発信中です!
\インスタとTikTokもチェックしてね/
ブログでは、InstagramやTikTokでは伝えきれない詳細な情報を発信しています。
他のエリアの記事はこちら:https://cocore-magazine.com/

次のお出かけの参考にぜひご覧ください!