東京下町の魅力をお洒落に伝えるローカルメディア

地味な印象を持たれがちな「下町のスポット」
ポップお洒落に紹介しています!
今回はおすすめなパン屋さんを5つ紹介。

東京・下町エリアには、

昔ながらの名店から
新しいスタイルのベーカリーまで、

パン好き必見のスポットが集まっています。

焼き立ての香り漂う工房直売所や、
専門店ならではの看板商品、
カフェ併設のお店など、

パンを中心に
素敵な時間を過ごせるのが魅力です。

普段使いはもちろん、
休日のお出かけ先としてもぴったり。

今回は下町エリアでぜひ訪れたい
パン屋さん
を厳選して紹介します。

【パン好き必見!東京下町のおすすめパン屋さん】

下町エリアには、

全国的に有名な食パン専門店から、
地域で愛される工房直売所まで

魅力的なパン屋さんが揃っています。

パン好きなら一度は行きたい!
と思わせてくれる名店ばかり。

今回は、休日にわざわざ訪れたい
下町の人気パン屋さんを5つご紹介します。

①アトリエダイジロー -押上-

「L’atelier Daijiro 」は、

押上の住宅街に
ひっそりと佇むパン工房

奥浅草に本店を構える人気店で、

こちらでは直売所ならではの
焼き立て・出来立てのパンが楽しめます。

外観はシンプルですが、
中に入ると香ばしい香りが広がり、

どれを選んでも間違いなしのクオリティ。

クロワッサン
デニッシュなどの
バターが香る系から、

食事にぴったりなお惣菜パンまで
幅広く揃っています。

カフェスペースは
コンパクトながら落ち着ける雰囲気で、

テイクアウトもできるので使い勝手抜群

「わざわざ行きたいパン屋さん」として
リピーターも多く、

地元の方はもちろん、
遠方から訪れるファンも後を絶ちません。
<基本情報>
営業時間:11:00-19:00
定休日:月曜日
https://www.instagram.com/atelierumino/

②塩パン屋 パンメゾン -本所吾妻橋-

愛媛県で塩パンを生み出した
「パン・メゾン」の姉妹店として注目を集める

「塩パン屋 パン・メゾン」

外はサクッと、
中はバターがじゅわっ
と染み込んだ
モチモチの生地が特徴で、

シンプルながら
一度食べると忘れられない美味しさです。

さらに「塩メロンパン」や、
塩パンの「あんバター」など

アレンジメニューも豊富。

朝食ランチにはもちろん、
小腹が空いたときのおやつにもぴったりです。

最近は新宿にも新店をオープン
話題を集めていますが、

本所吾妻橋店は
下町らしい落ち着いた雰囲気が魅力。

観光の途中に立ち寄るのにもおすすめです。

塩パンの名店を味わうなら、
ぜひ一度訪れてみてください。
<基本情報>
営業時間:8:30-19:00
定休日:火曜日
https://www.instagram.com/shiopan_maison/?hl=ja

③BEAVER BREAD -馬喰町-

馬喰町駅から徒歩5分の場所にある
「BEAVER BREAD」は、

可愛いビーバーのイラストが
目印の人気ベーカリー


シンプル系のバゲット
ハード系パン

お惣菜パン
サンドイッチ
菓子パン

さらに焼き菓子まで
幅広く揃うのが魅力です。

店内はこじんまりとしていますが、
並んでいるパンのバリエーションは圧巻。

特に人気なパンは

朝の時間帯には
売り切れてしまうこともある人気ぶりです。

駅近でアクセスが良いため、
通勤やお出かけ前に立ち寄る人も多いそう。

毎日でも食べたい定番の味から
特別な日のパンまで揃う「BEAVER BREAD」は、
パン好きなら必ずチェックしておきたい一軒です。
<基本情報>
営業時間:8:00-19:00
定休日:月曜日/火曜日
https://www.instagram.com/beaver.bread/

④ ペリカンカフェ -蔵前-

 浅草の名店「パンのペリカン」
直営カフェとして人気の「ペリカンカフェ」

創業以来続く食パン専門店の味を、
ゆっくりと味わえるのが魅力です。

看板メニューは、

厚切りのトースト
サンドイッチ

香ばしく焼き上げられたトーストは

表面がカリッと、
中はもっちり
としていて、

バターやジャムとの相性も抜群です。

深いコクのあるコーヒーと合わせれば、
シンプルながら至福のひとときを過ごせます。

カフェの内装は落ち着いた雰囲気で、

温かみのある木のテーブルが
心地よい空間を演出

人気店なので行列ができることも多いですが、

「待ってでも食べたい」

と思わせる魅力があります。

蔵前散策の際には
ぜひ立ち寄りたいカフェです。
<基本情報>
営業時間:9:00-17:00
定休日:日曜日
https://www.pelicancafe.jp/

⑤ひぐらしベーカリー -西日暮里-

西日暮里にある「ひぐらしベーカリー」は、
木の温もりを感じる
ナチュラルな雰囲気のベーカリー

隣には「パン屋の本屋」という
ユニークな本屋さんがあり、

パンと本を楽しめる
特別な空間が広がっています。

キッシュ
パンオショコラ

さらに焼き菓子など、
コーヒーと一緒に楽しめるアイテムも揃っています。

テラス席ソファ席が用意されているので、
休日にのんびり過ごすのにもぴったり。

リラックスしたい時に訪れれば、
心もお腹も満たされること間違いなしです。

都会にいながらゆったりと過ごせる
「ひぐらしベイク」は、

知る人ぞ知るおすすめパン屋さんです。
<基本情報>
営業時間:8:00-17:00
定休日:月曜日
http://higurashi-garden.co.jp/

【まとめ:魅力的なパン屋さんがたくさん!】

東京・下町には
パン好きなら必ず訪れたい名店が点在しています。

押上の工房直売所
塩パン発祥の姉妹店
幅広いラインナップが魅力の馬喰町ベーカリー

浅草の食パン専門カフェ
本とパンを楽しめる西日暮里のベーカリー

などなど
どれも個性豊かで、

普段の生活に取り入れるのはもちろん、
休日のお出かけ先としてもぴったりです。

お気に入りのパン屋さんを見つけ
ぜひ下町を巡ってみてください♪

焼き立ての香りとともに
特別なひとときが待っています。





<Thank you for reading !!!>

最後までお読みいただきありがとうございます!

私たちは下町で生まれ育った姉妹。
下町エリアのお散歩コースをはじめ、カフェやアート、イベント情報をお届けしています。

Instagramではタウン誌を見ているかのような「インスタマガジン」を
TikTokではテンポの良い「お散歩Vlog」を発信中です!
\インスタとTikTokもチェックしてね/
ブログでは、InstagramやTikTokでは伝えきれない詳細な情報を発信しています。
他のエリアの記事はこちら:https://cocore-magazine.com/

次のお出かけの参考にぜひご覧ください!