東京下町の魅力をお洒落に伝えるローカルメディア

地味な印象を持たれがちな「下町のスポット」
ポップお洒落に紹介しています!
今回はソロ活におすすめな
スポットを5つ紹介
します。

ひとりで過ごす時間は

自分と向き合ったり、
趣味に没頭したりする


大切なひととき。

最近では「ソロ活」という言葉が広まり、
気軽に一人時間を楽しむ人も増えてきました。

この記事では

東京で気軽に立ち寄れる
お洒落で居心地の良いカフェ
を厳選しました。

仕事
読書
リフレッシュ

にぴったりの空間を見つけて、
あなたも充実したソロ時間を過ごしてみませんか?

【ソロ活におすすめな1人で入りやすいスポット5選】

「一人で入りやすいかな?」
と不安に思う方も安心。

今回紹介するのは、

落ち着いて過ごせるカフェや、
本を片手にゆっくりできる空間ばかりです。

ソロ活初心者から上級者まで、
シーンに合わせて活用できるスポットを5つまとめました。

①神保町ブックセンター(神保町)

「本と過ごす時間」がテーマの
神保町ブックセンターは、

書店とカフェが融合した
ソロ活に最適なスポットです。

店内には

書店
カフェ
イベントスペース
コワーキングスペース


が一体化しており、
本好きにはたまらない空間。

カフェエリアでは

購入した本はもちろん、
持ち込んだ本を広げることもできるので、

気兼ねなく自分の世界に没頭できます。

静かな空間でページをめくりながら
コーヒーを飲むひとときは、まさにソロ活の醍醐味

神保町という本の街ならではの
魅力を感じられる場所で、

休日や平日の仕事帰りにもおすすめです。
<基本情報>
営業時間
平日:9:00-19:00
土日:10:00-19:00
https://www.jimbocho-book.jp/

②デポ(丸の内)

丸の内の「デポ」は、
駅直結の地下通路内にある

レトロな雰囲気漂うカフェ&バー。

ソロ活にぴったりな理由は、

落ち着いた照明音響にこだわった空間が、
一人でも自然に馴染めるからです。

おすすめは深みのあるコーヒーと、
少し硬めで濃厚なほろ苦プリン

クラシックな味わいと
ノスタルジックな空気が重なり合い、

どこか懐かしい気持ちに浸れます。

昼はカフェ
夜はバー

として利用できるので、
一人で気分を変えたいときにも最適。

雨の日でも安心して立ち寄れるのも
嬉しいポイントです。

<丸の内エリアはお散歩にも最適!>

過ごしやすい日には
タンブラーを持ってお散歩もオススメです♪

丸の内駅前広場にはベンチもたくさんあります。

最近話題のタンブラーはこちらです。(PR)
デポ<基本情報>
月曜日-土曜日:7:00-22:00
日曜日/祝日:7:00-21:00
https://classic-inc.jp/depot/

③ safn°(浅草)

 浅草の住宅街に
ひっそりと佇む「safn°」は、

美術倉庫をリノベーションした
ユニークなカフェ。

ホテルに併設されており、

週末は行列必至の人気店ですが、
平日の午前中なら比較的すぐに入れます。

おすすめは、
まんまるなアイスがちょこんと乗った
プリンアフォガード

SNSでも話題になる可愛さで、
ひとりで訪れても気分が上がるスイーツです。

お洒落で独創的な内装は、
美術館のような静けさがあり、

一人時間を特別に演出してくれます。

浅草観光のついでに
立ち寄るのも良いですが、

ソロ活目的で足を運んで
じっくり楽しむのもおすすめです。
<基本情報>
平日:7:00-18:30
土日祝:11:00-18:30
https://www.instagram.com/safn_coffee/

④SUPREME Coffee(西日暮里)

西日暮里のホテル「FAV TOKYO」に併設された
「SUPREME Coffee」は、

ニュージーランド発の人気ロースター
「Coffee Supreme」が監修するカフェ

鮮やかなブルーを基調とした店内は洗練されていて、
ひとりで入っても居心地が良いのが魅力です。

席数は少なめですが、
その分落ち着いて過ごせる空間

テイクアウトも可能なので、
読書や散歩のお供にするのもおすすめです。

ホテル併設という安心感もあり、

ひとりで新しいカフェに挑戦してみたい人
にとって入りやすい雰囲気。

コーヒー好きには
ぜひ訪れてほしいソロ活スポットです。
<基本情報>
営業時間:8:00-18:00
定休日:不定休
https://www.instagram.com/p/Cqc0VdRMhV6/

⑤Pertica Coffee Nihonbashi(馬喰町)

2024年4月にオープンしたばかりの
「Pertica Coffee Nihonbashi」は、

木の温もりと緑が調和した癒しの空間

Perticaはラテン語で「とまり木」を意味し、

まるで小鳥が枝で休むように
自分を休められる場所としてデザインされています。

落ち着いた雰囲気で、
一人で静かにコーヒーを楽しみたい方にぴったり。

日常の喧騒から離れて、
心をリセットできるのが魅力です。

お洒落でありながら温かみがあり、
ソロ活を大切にしている人におすすめの隠れ家カフェ。

馬喰町エリアに立ち寄った際には、
ぜひ自分だけのひとときを過ごしてみてください。
<基本情報>
営業時間:9:00-17:00
定休日:日曜日/水曜日/木曜日
https://www.miks-inc.com/works-detail/pertica-coffee

【まとめ:自分と向き合う時間を大切にしよう!】

ソロ活はただ一人で過ごすのではなく、

自分自身と向き合い、
心をリセットする大切な時間
です。

今回紹介した5つのスポットは、

いずれもひとりで入りやすく、
居心地の良い空間が魅力。

それぞれのカフェに個性があり、
その日の気分や目的に合わせて選ぶ楽しさもあります。

誰かと一緒に行くのも良いけれど、
自分だけの時間をゆっくり味わえるソロ活もまた格別。

あなたもぜひ、気になるカフェで一人時間を楽しみ、
自分らしいリフレッシュを見つけてみてください。

先ほど紹介したいま話題のセラミックタンブラーこちら。(PR)

セラミックなので
金属っぽい匂いが邪魔しない!
画像をタップすると詳細がご覧いただけます。


<Thank you for reading !!!>

最後までお読みいただきありがとうございます!

私たちは下町で生まれ育った姉妹。
下町エリアのお散歩コースをはじめ、カフェやアート、イベント情報をお届けしています。

Instagramではタウン誌を見ているかのような「インスタマガジン」を
TikTokではテンポの良い「お散歩Vlog」を発信中です!
\インスタとTikTokもチェックしてね/
ブログでは、InstagramやTikTokでは伝えきれない詳細な情報を発信しています。
他のエリアの記事はこちら:https://cocore-magazine.com/

次のお出かけの参考にぜひご覧ください!